『誰か売上げ論を知らないか?』 売上げ計画未達の対策が欲しい! 03
○ところで、反対に荷主自動車メーカーの自動車関連費用の内訳はどのようになっているでしょ
うか。今時、他社への支払い費用だけが「我が社の自動車搬送コストである」と宣言して
いる例は減ってきていますが、目立つのは支払い費用でしょうね。でも、社内で物
流活動に伴って消費されている経費もたくさんあります。自社内部経費としての物
流自動車製造販売コストには、次のような項目があげられます。
*受注業務(営業マン以外の事務処理費用で、自動車搬送現場への出荷指示関係)
*発注業務(自動車搬送現場への販売車種仕入れ、入荷指示、入荷検査関係)
*自動車返品(レンタカーも含む)業務(営業商談の結果、販売車種交換や引き取り関係)
*情報処理(物流指示に関わるシステム、通信、伝票関係)
*不良在庫処分(在庫三悪(売れない、売れ残り、欠品)のための緊急調達費用)
*自社自動車物流活動(営業マンの配送、品質検査、販売車種加工関係)
*物流管理業務(業者管理、精算、企画設計、改善活動)
*包装資材梱包費(段ボール、副資材、加工資材)
*在庫保全業務(棚卸し調査、販売車種抜き取り検査、品質保持活動)