ちょっとお待ちを!あなたにとって、クルマってホントに必要かなぁ?そういう私はクルマ大好き!

ナッシュ均衡とは

需要と供給で確かに価格は決まるけれど、一度決まった価格を下回る「供給者」がもっ
と売りたいと考えて登場すると、いっきに価格が下がり、その後そこで安定してしまう
ことを、『ナッシュ均衡』と呼びます。数学者でもあったジョンナッシュが唱えて、応
用範囲が広いということで1994年ノーベル経済学賞を受けました。

「下値保証 コジマ」と新聞全面広告でもおなじみの手法です。価格を下げた分、たく
さん売れているのでしょうか。売れなくても価格を下げたら、どうなるんでしょう。

次へ】 【戻る

マツダ トリビュート(00年〜)

生産期間: 2000年10月〜2005年10月
新車価格: 179.8〜284.3万円
ボディタイプ クロカン/SUV
最高出力 (馬力) 129〜203
全長×全幅×全高 (mm) 4395×1790×1710
駆動方式 FF/4WD
排気量 (cc) 1988〜2967
乗車定員 5名

マツダが日本だけでなく世界でも人気カテゴリーとなりつつあったライトSUV市場用に
フォードと共同開発して世に送り出したトリビュートだ。