★レモン市場論
「情報の非対称性と均衡」 というのが理論なのですが、アカロフの「レモン」が分か
りやすく話題になりました。レモンは、新鮮なのか腐っているのか見た目では分からな
い果物です。アメリカでは、中古自動車のことをレモンと呼んでいます。”レモン”は
事故車かどうかは、売り手しか知らないので買い手は「安すぎるのは事故車(と予測で
きるので)」だから、高い車を買いたがる。きっと大丈夫だろうから。
売り手にしてみれば、「(もっと高く売れるかもしれないが)売れ残るより、早く売っ
た方がいい」として、安い価格で妥協してしまう。買い手の期待価格の安い方に、供給
を合わせてしまう態度を取るからだ。とあります。