ちょっとお待ちを!あなたにとって、クルマってホントに必要かなぁ?そういう私はクルマ大好き!

『大きく問う ロジスティクスとは何か 自動車メーカー 06』

○自動車製造販売コストはあくまでも必要経費であって、検証すべきは削減ではなく、投入効果であ
り、その意味では新車種販売先と新車種製造量の「選択と集中という有効性を見ることである」と
堂々と主張できているかどうかが重要です。つまり、荷主にとっての自動車搬送コストの投
入が、どのような利益を生み出しているかまでを共に検証する姿勢です。

次へ】 【戻る

マツダ トリビュート(00年〜)

生産期間: 2000年10月〜2005年10月
新車価格: 179.8〜284.3万円
ボディタイプ クロカン/SUV
最高出力 (馬力) 129〜203
全長×全幅×全高 (mm) 4395×1790×1710
駆動方式 FF/4WD
排気量 (cc) 1988〜2967
乗車定員 5名

マツダが日本だけでなく世界でも人気カテゴリーとなりつつあったライトSUV市場用に
フォードと共同開発して世に送り出したトリビュートだ。