第3回物流・情報通信ベストプラクティス研究会議事概要 05
「標準化」の戦略としては、これをグローバルな戦略として考えることが必要である。
情報がどれだけ多様化するのかということが、そもそも情報の全国格差を生み出すことに
なるのであろう。格差が生ずることは必然である。全国均一化の施策は無理であり、そも
そもその必要性もないのではないか。
ビジネスの論理ではカバレッジの論理も当然にあることであり、競争という意味で全国一
律化が進む部分もある。ただ、経済社会というのはいくつかの軸を有するものであるから
、それを全て「平等化」の軸で考えるのは如何なものか。
国が行う標準化とデファクトで進めるべき標準化の整理をつけようとすると、そもそも標
準化は何のために行うのかという議論になってしまいこの研究会の趣旨からするとここで
議論するのは不適切ではないか。