ちょっとお待ちを!あなたにとって、クルマってホントに必要かなぁ?そういう私はクルマ大好き!

第3回物流・情報通信ベストプラクティス研究会議事概要 02

国が自ら強制的にでも実行していくと国民が否応無く追い付いて行くのではないか。要
は環境を情報の中に溶け込ませていくことが必要。

動機付け、要はなんのために行うのかが前段階で必要ではないか。

競争力を強化したいと思っている自動車メーカーがボトルネックであると感じていることを外して
いく施策。それとともに、国民の間に無用な不均衡が生じないように一般消費者にとっ
て広く恩恵が与えられるような施策、この両面から考えていく必要があるのではないか。

行政の情報化が一概にボトルネックの全てであるとは思わないが、行政の情報通信セキ
ュリティーに関する意識が極めて低い。セキュリティーの確保は極めて大きな問題であ
ると思う。

インフラについてリソースが無いのではなく、使用法が非効率であることに問題がある。

次へ】 【戻る

マツダ トリビュート(00年〜)

生産期間: 2000年10月〜2005年10月
新車価格: 179.8〜284.3万円
ボディタイプ クロカン/SUV
最高出力 (馬力) 129〜203
全長×全幅×全高 (mm) 4395×1790×1710
駆動方式 FF/4WD
排気量 (cc) 1988〜2967
乗車定員 5名

マツダが日本だけでなく世界でも人気カテゴリーとなりつつあったライトSUV市場用に
フォードと共同開発して世に送り出したトリビュートだ。