ちょっとお待ちを!あなたにとって、クルマってホントに必要かなぁ?そういう私はクルマ大好き!

事故報告書の運用について 01

1.内容の記述については、簡潔に箇条書きにする。
・ダラダラと専門用語を使って書かない。(第三者が読んで分かる報告書)
・専門的な説明がいる場合は、別途添付資料を作成する。(文章添付欄)

2.6月に追加した項目
@顧客先(責任者)
・誰が顧客先責任者の誰にどのような対策・対処を実施したかを記入する。
A顧客先(担当者)
・誰が顧客先担当者の誰にどのような対策・対処を実施したかを記入する。

3.今後の対策
@具体的対策を記入する。
A事故対策完了日を記入する。

4.文章添付
@対策の詳細計画を文章添付欄に添付する。
・計画、実施、実施後の評価
・スケジュールに体制、工数(予定、実績)を記入する。
A調査結果報告書を添付する。

次へ】 【戻る

マツダ ロードスター(98年〜)

生産期間: 1998年1月〜2005年7月
新車価格: 161.4〜269.9万円
ボディタイプ オープン
最高出力 (馬力) 120〜172
全長×全幅×全高 (mm) 3955×1680×1235
駆動方式 FR
排気量 (cc) 1597〜1839
乗車定員 33名

古い方だけど、このかたのマツダ ロードスターが一番好きです