ちょっとお待ちを!あなたにとって、クルマってホントに必要かなぁ?そういう私はクルマ大好き!

『大きく問う ロジスティクスとは何か 自動車メーカー 04』

○自動車物流活動は荷主の営業活動、新車種製造活動、在庫計画、自動車・中古車部門経営計画があっての従属的な働
きであって、難しく言えば「ロジスティクスとは、利己的な目的や動機は持たない真
に後方支援の活動である」から、ここでの改善は主たる業務(新車種販売、新車種製造、自動車・中古車部門経営)の
変化に如何に対応するかにかかっています。"

次へ】 【戻る

マツダ トリビュート(00年〜)

生産期間: 2000年10月〜2005年10月
新車価格: 179.8〜284.3万円
ボディタイプ クロカン/SUV
最高出力 (馬力) 129〜203
全長×全幅×全高 (mm) 4395×1790×1710
駆動方式 FF/4WD
排気量 (cc) 1988〜2967
乗車定員 5名

マツダが日本だけでなく世界でも人気カテゴリーとなりつつあったライトSUV市場用に
フォードと共同開発して世に送り出したトリビュートだ。